次回作
MUSHROOM SORT(マッシュルーム ソート)

ストーリー
きのこのこのこ。あのこが欲しい。推理系セットコレクション。
きのこどこのこ、綺麗なきのこ。かくれていても、よくめだつ。
きのこそこのこ、貴重なきのこ。おなじきのこは、ひとつだけ。
きのこここのこ、律儀なきのこ。ちいさいじゅんで、ならんでる。
きのこあのこは、可愛いきのこ。
集めて鍋に放り込み、ぐつぐつ作ろう美味しいスープ。
「MUSHROOM SORT」は、「きのこカード」を集めて、レシピ通りのスープを作ることを目指すゲームです。
🍄 裏から見ても色がわかる。
🍄 同じカードは1枚ずつしか存在しない。
🍄 昇順に並び替えられている。
といったきのこカードの特性をカギに、欲しいきのこを見事に探り当てましょう。
他のプレイヤーを出し抜く見事なスープを作れば高得点になります。
ルール概要
「MUSHROOM SORT」はプレイ人数回(3人なら3回、4人なら4回)のラウンドを繰り返し、合計得点で勝敗を競います。
各ラウンドの最初(準備フェイズ)では、各プレイヤーは自分に配られたカードから1枚を選んで裏向きに出し、中央札にします。
残りを左から右につれて大きくなるように、昇順で自分の前に裏向きで並べます。これを場札といいます。
更に追加で配られた1枚が「手札」です。
手番で「手札」に加えるカードを選んで、役の完成を目指していきます。
手番になったプレイヤーは他のプレイヤーのまだ駒ののっていない場札から、1枚を選んで自分の駒をのせます。
これはそのカードを自分の手札に加えたのと同じ意味です。のせた駒が「きのこ」ならどのカードを表にして公開、「お鍋」ならそのままにしておきます。
※4回目の手番のみ、少し例外的な処理が選択肢が増えます。
こうして各プレイヤーが4回づつ手番をしたら、それぞれ自分の駒が置いてあるカードを集めて公開し、そこに「手札」を加えて5枚にします。この5枚で他のプレイヤーより強い役を作れていたら、得点を獲得できるのです。
チェック①:きのこカードの特性を知ろう
集めるべき「きのこカード」(以下、カード)は数字と色の情報を持っています。
例えば、4人プレイの場合は、赤・青・黄・黒、それぞれ「1」~「8」のカードが1枚ずつありますが、カードの色は裏側からも分かるようになっています。
更に各プレイヤーの場札とし並べられたカードは、その中で左から右に行くほど大きい数になるわけですから、どのにどの数字のカードがあるかはある程度推理可能なのです。
(ちなみにテーブル対面のプレイヤーのカードは左右が逆になるので、裏面のきのこマークが大きい方が大きくなると覚えておくと良いでしょう。)
例えば、向かいのプレイヤーは場札が右上のような状況だとしたら、8より大きい位置ににある青のカードは当然「8」になります。
ここで自分の中央札・場札・手札にあるカードや、他に公開されているカードを見て青のカードの「3」「4」「5」「6」「7」の場所がすでに他にあると分かっているとしましょう。とすれば、残っている青のカードは「1」と「2」しかありませんので、ここに並んでいるカードは小さい方から「黒の1」「青の1」「赤の1もしくは2」「青の2」「黒の8」「青の8」であることが自明となります。
きのこカードの特性を理解し、このような推理をしていくことで自分のスープ(役)に欲しいカードを狙って獲得していけるようになるのです。
チェック②:役を目指してカードを集めよう
手札にある最初の1枚と、駒を載せて集めた4枚。合計5枚で「役」を作れているかが重要です。
役は上記7種類。できるだけ強い役を目指してカードを集めましょう。
他のプレイヤーと比較して一番目と二番目に強い役ができていれば得点を獲得できますが、二番よりも一番の方が得点が多く、おなじ一番でも強い役を作れば作るほど高得点です。
役の強さが同じ場合には、集めたカード等にある★マークの数で順位が決まります。こちらも意識しておくとよいでしょう。
チェック③:追加カード「ぶたカード」
採用選択可能なルールとして「ぶたカード」があります。
ぶたカードを採用することで、強い役を作れなくても「他のプレイヤーの手札を充てることで得点する」という選択肢が増えます。
ゲームに慣れてきたら、追加してみましょう。
ゲームデータ
プレイ人数 | 2~4人 |
プレイ時間 | 30分程度 |
イラスト | 井上 磨 |
販売価格 | 3000円 |
コンポーネント | きのこカード 32枚 プレイヤー駒 16枚 レシピカード 4枚 かごカード 4枚 スタートプレイヤーカード 1枚 ぶたカード 1枚 ルールブック(日本語) 1冊 ルールブック(English) 1冊 |
カードサイズ | 横54mm×縦85mm |
ゲーム紹介動画
(準備中)
ダウンロード
外部リンク
- BoardGameGeek 作品ページ(準備中)
- ゲームマーケット 作品ページ(準備中)
- ボドゲーマ 作品ページ(準備中)